船橋市 写真展「船橋写真鳥瞰図~空から見るふなばし」
昭和12年4月1日の誕生以来船橋市は目覚ましい発展を遂げ、平成29年には市制施行80周年を迎え人口63万人を数えるほどになりました。本企画展では昭和30年代から近年までの空撮写真を鳥瞰図のようにしてご覧いただくとともに、国土地理院保有の航空写真・グーグルマップの写真を併せて展示し、普段は見ることのない空からの視点で船橋市の街並みの移り変わりをお楽しみいただきます。
主な展示内容
昭和37年船橋駅前通り、昭和36年日本建鉄と工場群、昭和42年2月1日習志野台団地入居開始、昭和30年代行田無線塔など
期間
平成30年4月11日(水曜日)から平成29年4月27日(金曜日)まで
(注意)土曜日・日曜日は市役所が休みのため閉館
会場
船橋市役所1階 美術コーナー
(注意)4月25日(水曜日)、4月26日(木曜日)のみ船橋市役所地下1階エレベーターホール前
お問合せ
船橋市視聴覚センター 電話番号047-422-7731
本日、船橋市西船自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて
船橋市浜町ららぽーとトーキョーに行かれました。